草津名産品製造(株)のブログ

草津温泉に唯一あるお土産品卸の会社。そこの経理兼何でも屋が綴るブログです。草津の魅力や面白さが伝わったら幸いです。

初めて草津温泉に来る人が通ってはならない危険な道路(Pert1)

群馬県草津町は、道路が狭いです。
ものごっつ狭いです。

主要な道路は片側一車線を確保してありますが、少し脇道にそれるとセンターラインなど皆無のスレスレの道路しかありません。

観光目的で来るなら、主要な道路を使えば事足ります。
しかし、最近はカーナビが手軽に使えるようになりました。
その指示通りに車を走らせた結果、冗談みたいな道路を通らされることがあります。

地元の人間は抜け道や近道を熟知しているため、比較的安全な道や極力使わない方がいい道も把握しています。
でも、そんなことはお構いなしにカーナビは案内してしまうので、結果、重大な事故に繋がってしまいます。
草津町を管轄する警察によると、2016年は前年の2倍以上だったそうです)

そんな草津温泉の道の中でも、個人的にトップクラスに危ないと思った道をご紹介します。
もし、カーナビがそこを案内しようとしたら、スルーしていただいた方が良いと思います。

今回紹介する危ない道は、下の地図で赤く塗ってある場所にあります。

旅館『いで湯荘』さんの真ん前にある細い坂道です。
ここはチャツボミゴケのある旧六合村に続く『ロマンチック街道』から分かれる道ですが、他にもホテル『ブランシェ』さんに続く急な坂道、旅館『金みどり』さんから湯畑に続く細道と、五叉路になっている場所でもあります。
また、この道は『季の庭・木の葉』などがある『スクリバ通り』に直結しているので、ものすごく便利な道でもあります。
なので、地元民がよく使うため、脇道にもかかわらず交通量が多いです。

また、草津⇔旧六合村に行く途中で、不意に横から車が飛び出してくる可能性が高いです。
なんにせよ、道路事情があまりよろしくない草津温泉で、最高クラスに危険な所だと個人的に思います。

 

これが、いで湯荘さんから例の道方向を見たところです。

道幅は車1台分ぐらいしかありません。
向こうから車が来たら、どちらかが下がる必要があります。
ですが、今いる場所は交通量が大変多いため、下がるのも危険です。
なので、どちらかが左にある美容院側に寄って、それからすれ違うのが一番安全と思われます。

  

上の写真を逆から見て撮ったものです。

左前に行くとバスターミナル。
右に行くと旧六合村
右前に行くと金みどり。
左後ろに行くとブランシェ。
後方に行くと季の庭・木の葉に行けます。

  

実際に車が通っているところですね。

驚いたことに、ここは一方通行ではありません。
前の方からもガンガン車が来るので、この道に慣れていない町外の方だと、どうしたらいいかしばらく途方に暮れてしまいます。(私も最初そうでした)

しかし、真に何が怖いかって、やはり冬季です。
次の写真を見ていただくと分かりますが、かなり急坂なんですよ。
坂道の上からけっこうな勢いで走ってきて、対向車が来て、アッと思った瞬間にブレーキを踏んでも雪で滑って止まらず、そのまま対向車に突っ込む、というパターンです。

地元の人はほぼ100%スタッドレスタイヤを装備していますが、この道ではあまり役に立ちません。
なので、非常に便利な脇道ですが、冬に使うならば、事故ることを覚悟の上で使うべきだと私は思ってます。

なので、道を熟知していない町外からの観光客の方々が冬季に使うことは、完全な自殺行為と考えて差し支えありません。

  

上の写真を逆から撮ったものです。

もし対向車が来たら、いま軽自動車が止まっているところに避けるのが一つの退避方法です。

  

地図で言うと、右下の赤い線の終端の場所です。
ここからまっすぐ行くと一気に下って、五叉路までたどり着きます。

  

この道の特徴は、狭くて交通量の多い坂道というだけでなく、歩行者もかなり多いです。
季の庭・木の葉や、スクリバ通りにあるペンション・旅館に泊まったお客様がここを通って湯畑に向かうからです。

この細い道に車だけでなく、人も相当な数通行するので、毛細血管に大量の血液が流れ込んでいるような状態になります。

 

 

いかがでしたでしょうか。

注意喚起する意味で、ちょっとだけ誇張表現を使いました。
しかし、本当に危ない道であることは確かですし、もし人を轢いてしまったりして取り返しのつかないことになると最悪なので、少し強めな文章にしました。

スクリバ通りは、道の駅を過ぎて500mくらい行った先にある小学校の歩道橋をくぐり、すぐ右に曲がる道がそうです。こちらの方がはるかに安全です。

<番外編>

他にも注意した方がいい道がありますので、紹介します。

この道は草津町の大動脈で、左に下っていくと湯畑に行けます。

重要なのは、ここが一時停止になっているということです。

要するに、いま軽自動車が止まっているところで一時停止し、前方から来る車が(自分から見て)左に曲がらないことを確かめてから走り出す必要があるのです。

ここの一時停止は大変気づきにくいので、地元以外の方が止まらずに素通りするのを何度も見かけます。
それも致し方ありません。本当にここの一時停止は気づきにくいですから。むしろ、前方から来る車が右折時に待つものだと錯覚してしまいます。

しかし、ここの道路が真に恐ろしいのは、警察が見張っていることがあるという点で
なので、ここで一時停止せずに素通りした瞬間にサイレンが鳴って、「はい、止まってくださーい」とスピーカー越しに無機質な声が向けられる、ということがあるのです。

罠みたいな場所なので、東京方面にお帰りになる際は必ず止まっていただいた方がいい場所です。

<番外編2>

次は、ここです。

ここは先ほどの道から左に3、400mほど下りて行ったところにあります。

一見、普通に見える道路ですが、標識をご覧ください。
ここは左に曲がれないのです。一方通行です。

観光客の方はここに出ることはあまり無いと思いますが、うっかり左に曲がってしまうとえらいことになります。

この一方通行も非常に気づきにくく、写真では三つも標識が出ているくらい注意喚起しています。
それだけでなく、後方でも「次は左に曲がれません!」と看板が出ているくらいです。

ナビがあれば左に曲がるルートは出さないと思いますが、ないとうっかり曲がってしまうことがあります。
そして、先ほど警察がいるという話をしましたが、ここで左に曲がってしまったドライバーも取り締まりの対象になります

地元では、この二つの道路が警察の点数稼ぎのために作られたんじゃないかと邪推してしまうくらいです。

とにかく、上で紹介した道路では、一時停止と一方通行をちゃんと確認してから走行するようにしてください。
観光に来て警察に捕まるなんて、本当に最悪ですから。

 

弊社HP:【お土産】草津名産品製造株式会社【通信販売】

草津の日常。【30日目】(TIP近くの紅葉)

秋もそろそろ本腰を入れ始めたようで、弊社直営店TIPの近くにある並木道は、たいへん綺麗に色づいていました。

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

  

  

 

 

 

※画面酔いにご注意ください。

https://youtu.be/-H3m4tEMZWs

場所はこちらです。

 

弊社HP:【お土産】草津名産品製造株式会社【通信販売】

草津の日常。【29日目】(寺子屋の醤油アイス)

本日は台風が過ぎ去った後で、夏がぶり返してきたかのような暑さでした。

なので、何か冷たいものを食べに行きたいと思い、ふと前に行った寺子屋さんを思い出しました。

寺子屋さんは、西の河原通り(泉水通り)のど真ん中あたりにあります。

前に紹介したのは寺子屋さんのメインであり主力商品のお煎餅でした。

その中で、『醤油アイス』なるものが売っていることを知り、いつか試してみたいと思っていたのです。

  

これが看板です。

醤油アイスの存在感が異常です。思わず二度見するレベル。
他の4つは安心感のようなものがありますが、明らかにベクトルが逆方向に行っています。
醤油アイスと豆腐アイスを合体させたら、美味しいんですかね、冷ややっこみたいで。

  

これが醤油アイスです。

茶色いものが醤油なんですが、そのまんまの液体の醤油ではなく、みたらし団子のタレに近い粘度の高い醤油でした。
アイスの中にこの醤油が入っていて、店員さんから「かき混ぜてからお食べ下さい」と言われます。

一口食べてみると、これは本当に初めて食べる味でした。

アイスなので甘いのは確かなんですが、醤油の辛さが控えめな甘さに抑えています。
それでいて醤油がアイスの味を邪魔することなく、互いをうまく立てているというか、とにかく絶妙なバランスで成り立っている感じがしました。

美味いか不味いかで言えば、確実に『美味い』と思います。
アイスに醤油をかけるという、大根おろしみたいな見た目ですが、日本人なら誰の口にも合いそうな面白いアイスでした。(外国の方は美味しいと思うんでしょうか?)

寺子屋さんの中は、このような座敷っぽいスペースがあります。
醤油アイスを食べながら、一休みしてみてはいかがでしょうか。

 

  弊社HP:【お土産】草津名産品製造株式会社【通信販売】

草津の日常。【28日目】(草津の小さい秋)

9月も三分の一が過ぎまして、草津も秋の気配が日に日に色濃くなっております。

草津といえば、秋の白根山の紅葉です。
しかし、今年は天候不順だったため、この世のものとは思えないほど綺麗な紅葉は難しいのではないかと思っています。

今日は久しぶりに湯畑の方に行きましたので、途中見つけた小さな秋の写真などをお送りします。

湯治広場にあるカエデです。
緑・黄色・赤と信号みたいな色になってますね。もう少し経つと、緑がなくなるのでしょう。

  

焼き鳥『静』さんと『シゲハラ』さんの間の道路を通っていくとある野菜直売所です。
こんなところにあったんですね。
残念ながら、野菜を売ってはいませんでした。

  

だんべい茶寮さんで串刺しになっていたエビです。
シュールっぽさにひかれたので撮ってみました。

ちなみに、エビは1,000円らしいですよ。

 

 

道の駅から、紅葉し始めた樹木です。

  

赤くなったナナカマドです。

   

雨に濡れたオレンジのコスモスです。

 

 弊社HP:【お土産】草津名産品製造株式会社【通信販売】

草津の日常。【27日目】(ごま福堂の金ごま餅)

ご無沙汰しておりました。

前の投稿が8月20日だそうで、実に半月も更新できませんでした。これは猛省しなくては…
しかし、ようやく仕事も一段落したので、久しぶりに湯畑方面に行ってみました。

西の河原通りに店を構える『ごま福堂』です。

すごいんですよ、この店。
なにせ扱っている商品が、ほぼすべて『ごま』です。

単純にごまのビン詰めはもちろん、ごまを加工した食品などが所狭しと置いてあります。

全国各地にチェーン展開する『寺子屋グループ』の一つです。草津温泉には同じ系列の店が10近くあります。(箸屋の『遊膳』や、ジブリ作品のグッズが置いてある『どんぐり共和国』など)
草津温泉とごま。あんまり関係ない気がしますが、すごく目立つ店構えをしているので、つい入ってしまいたくなるお店です。

 

で、今日買い食いしてみたのは、左下の『金ごまあんこ餅』です。

左上の『黒ごまかりんとう饅頭』は食べたことがありまして、美味しかったので新商品と銘打ったこれが気になりました。

  

一個100円なんですが、私の第一印象が『ちっちゃ!』でした。
楊枝と比較すると、大きさがわかりますね。

そんなに金ごまって貴重なのかと思って、軽く調べてみました。
ごまは白と黒と金があるらしいですが、成分はほとんど変わらないらしいです。
お好みの色を食べてくださいってことですかね。

  

引き上げてみると、こんな感じ。
近づけてみると、大変美味しそうです。

実際に食べてみると、甘いあんこにたっぷりごまがまぶしてあって、見た目通り大変美味しかったです。

ただ、やっぱり小さくて物足りない。あと、2、3個は食べたい感じはしました。

他にもごまの美味しそうなお菓子がたくさんありますので、通りがかったら足を運んではいかがでしょうか。

 

弊社HP:【お土産】草津名産品製造株式会社【通信販売】

草津の日常。【26日目】(お盆最終日の湯畑)

ご無沙汰しておりました。
ようやく仕事が手を緩めてきてくれたので、ひさしぶりに取材に行けました。

今日はお盆休み最終日ということで、お盆の湯畑を全く見に行けなかった事に気づいたので、最後くらい行ってみることにしました。

光泉寺から湯畑を俯瞰した様子です。

まだまだけっこう人がいますね。
今年のお盆は天候が最悪と言ってよかったので、最終日が何とか持ちこたえてくれてよかったです。

  

湯治広場の様子です。

昔はここが全部駐車場だったそうです。信じられませんね。
私が今の会社に入ったときには、もうこの風景になっていました。

個人的には、湯畑周りに車がたくさん見えるよりこっちの方が風情があって好きです。
ただ、草津町の駐車場事情はお世辞にもいいとは言えないので、若干ながら前の方が良かった面もあるのかな、と思ったりします。

  

毎年、夏に走りまくる人力車を発見しました。

草津は急坂が多いので、人を乗せて引っ張るのは相当な筋力・体力がいりそうです。

私がやったらひっくり返って、お客さんの後頭部を強打させそう。

  

足湯は今日も盛況でした。

   

大東館の前あたりでやっていたスーパーボール掬いです。

獲りつくされて、まばらにしか残っていません。

 

 

山びこまんじゅうさんの横の工事現場です。すっかり建物がなくなりました。

あくまで噂ですが、二階建ての新しい旅館ができるとも、スターバックスが入るとも言われています。
草津スターバックスって…お客さんが入るんでしょうか。謎です。

そういえば、バスターミナルの前で新しい建物を立てていますが、あそこはローソンができるそうです。
これで、セブンイレブンセーブオン、ローソンが軒を連ねることになりますね。
セーブオンは、近いうちにすべてローソンに看板が変わるそうです。群馬のコンビニがなくなるのは、さびしいですね。

 

草津で唯一の薬屋さん、養神堂です。

草津には2件薬屋さんがあったんですが、バスターミナル前の三輪屋さんが閉店してしまったので、養神堂さん1件になってしまいました。

 

 

昔から気になっている喫茶店、『ぐーていらぜ』です。いつか入ってみたい。

近くにあると、逆に行かないんですよね…

  

youtu.be

湯畑の灯篭と湯滝当たりの様子です。

 

 

一井さん前でやっている群馬名物『おきりこみ』の直売です。

群馬県は小麦の生産が盛んなので、うどんやパスタのお店がやたらあります。

お前はまだグンマを知らない』のドラマでは、『シャンゴ』というイタリア料理店が出てきます。
さも群馬県人は全員知っているような描写をされていますが、実は私はドラマを見て初めて知りました。^^;
南部に住んでいる人にとっては常識なんですかね。

あと、シャンゴという店は、今現在マンガには一切出てきていないです。
ドラマのオリジナルですね。

 

こちら、益成屋旅館さんの外観です。

窓枠に綺麗な花が咲いていたので、思わずシャッターを切りました。
いいですね、こういう演出って。

 

  

久しぶりに湯畑に取材に行ったら、やっぱり人がいっぱいいて驚きました。
草津温泉のランドマークは偉大だなと再確認した次第です。

 

弊社HP:【お土産】草津名産品製造株式会社【通信販売】

草津の日常。【25日目】(草津サッカーフェスティバル)

草津では、毎年夏になると、全国のサッカー少年・少女が集まってきます。

草津温泉サッカーフェスティバル(http://kusatsu-scr.jp/

弊社の前の坂を数百メートル下った先に、ザスパ草津も練習で使うグラウンドがあるんですが、そこで大会が行われます。
近くでやっていたのに、今まで見たことなかったので、ちょっと行ってみることにしました。

 

 

 

   

あいにくの天気でしたが、熱気あふれる試合を展開していました。えんじ色のユニフォームのチームが優勢だったかな?
一部、動画を撮ってきましたので、よろしければどうぞ。(画面酔い注意!)

 

youtu.be

 

弊社HP:【お土産】草津名産品製造株式会社【通信販売】